調整池

高速道路や大きな構造物を建設する際に必ず必要になる河川への雨水の流出を抑制する施設です
今回掲載の写真は岐阜県大野町の調整池設計に伴う現場写真です
そういえば先日も名豊道路(名古屋と豊橋をつなぐバイパス道路)が開通しましたが10年以上前にそちらの調整池の設計もお手伝いさせていただきました
豊橋に向かう際バイパスを利用してみました
まだまだ混雑していましたがとても快適に走ることができました
しかし残念ながら調整池は道路からは見えません
地味な仕事かもしれませんがまちづくりにおいて重要な施設となります
少しだけ知っておいていただけると幸いです
豊川稲荷
今年はご縁がありました
豊川稲荷の参拝は毎年していますが駅前整備の設計のお手伝いをさせていただくことになりました

豊川稲荷の境内でたわわに実る千両に出逢いました
縁起の良い商売繁盛の植物を見ることができ今年も身を引き締めて
精進させていただこうと思います
謹賀新年
令和7年1月6日(月)より通常営業いたしております。

元日に熱田神宮へ初詣に行きました。
更なる飛躍の年となりますよう従業員一同精進してまいります。
本年も何卒宜しくお願い致します。
物流センター

物流センターの造成計画、取付道路設計業務の完成写真です。
構造物が完成すると設計に携われたことに改めて嬉しく思います。
交差点設計


交差点の計画、設計は警察との打ち合わせを念入りにしなくてはいけません。
交通事故を防止したい気持ちはみな同じです。
安全運転を心がけましょう。
橋
昨年の秋の現場写真です。
夜間の高速道路を通行止めにして行いました。
こうして現場で働く作業員の方々にも感謝致します。
上下線を横断する連絡橋を架けました。
弊社は本工事で設計業務全般に携わっております。
こちらの現場は今年秋にオープンする予定のサービスエリア(小牧オアシス)です。
謹賀新年
新年が明けてもう半月以上も経ちました。
あっという間に時間が経ちます。
一瞬一瞬を無駄にしないよう今年も成長していきたいと思っております。
今年もよろしくお願いいたします。
熱田神宮、豊川稲荷、五社稲荷、伊勢神宮参拝してきました。
桜
事務所があるビルの前の桜が満開になりました。
今日で年度が終わります。
新年度も新しい仕事に挑戦していけるよう精進致します。
何卒宜しくお願い致します。
明けましておめでとうございます

1月3日に熱田神宮に初詣に行ってきました。
本年も皆さまのお力添えの元、従業員一同精進してまいります。
何卒よろしくお願い致します。
明日より通常業務に戻ります。
空
そろそろ秋かな…
今年も異常気象と言われることが何回かありましたね。
災害の防止につながる構造物の設計も土木分野には必要になります。
日々勉強です。
